こんにちは、兵庫県篠山市の株式会社関西インフラ建設です!
弊社では土木工事や解体工事、残土引き取りなどを行っております。
このコーナーでは、弊社が業務の中で培ってきたいろいろな知識やノウハウをもとに、求職中の方や一般の方向けの情報を発信しております。
今回は土木工事が活躍している場所についてご紹介しましょう。
土木工事が活躍する場所

宅地造成や橋梁の補修、河川の護岸など、土木工事はこうした建設工事の総称です。
それゆえに、私たちの生活に関わるあらゆる場所で施工を行うことが多く、日常の生活で当たり前に目にするような場所で、専門業者たちが日々情熱を持って現場の対応にあたっています。
ここではその一部を見ていきましょう。
住宅を建てる土地

住宅用の土地のことを「宅地」と呼びますが、この宅地は最初から住宅を建てるに足る環境になっているわけではありません。
地盤や形状、面積などあらゆる要素を調査した上で、通常の土地を宅地にふさわしいものに改良する宅地造成工事が必要です。
住宅が立ち並ぶ風景はとても美しいものですが、その風景を造り出すために、こうした基礎となる工事があるのです。
解体現場

新築住宅や駐車場を造るために、老朽化した建物を取り壊す解体工事の現場も、もちろん活躍場所の一つです。
日常的に見かけたとき、もしかすると単調な作業だと思う方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、近隣の方への配慮や安全に取り壊すための技術、解体後の廃材や残土の処分など、解体工事にはいろいろなノウハウがつまっています。
排水管が通る地下

滅多に私たちが目にしない公道の地下に巡る排水管も土木工事の対象です。
この工事は本管工事と呼ばれ、多種多様な組み合わせがある水道の本管の修理や埋め戻し、復旧舗装などを行います。
もちろん、これも私たちの生活を守るために欠かせない工事であるため、対応する業者には妥協のない姿勢と豊富な技術が必要です。
現場スタッフとして働いてみませんか?

弊社ではおかげさまで多数のお客様からご依頼をいただいており、順調に業務を拡大しております。
より多くのお客様のご要望に対応させていただくため、ただいま求人募集中です。
弊社の業務にご興味のある方はぜひ求人情報ページをご覧ください。
「良い待遇の中で安定してスキルアップしたい!」
「とにかく手に職をつけて一生の財産になる技術を身に付けたい!」
「土木工事の仕事に興味があり、一から学びんでみたい!」
という方は、経験、未経験に関わらず大歓迎です!
充実の教育体制があるので、材料運びのようなカンタンな仕事から始めて、ゆくゆくは現場管理を目指すことも可能です。
どうぞお気軽にご連絡ください。
ぜひ関西インフラ建設にご依頼ください!
弊社では、土木工事や解体工事、残土引き取りなどに関わるご依頼、ご相談を随時受け付けております。業界歴15年以上の代表を筆頭に、皆様からのご依頼にピッタリの施工をご提案し、安心の技術とノウハウで完工まで妥協なくご対応いたします。
ぜひお気軽にお問い合わせください。